彼女の探し方を伝授。出会いが少ないならここに行け!

社会人になってから出会いが無い!!!

コロナ禍で外出できないから出会いが減った!!!

皆どこで出会ってるの?

このような悩みを抱えている人は多いのでは?

社会人になると学生の時に比べて出会いの数は激減!
更に今は外出すらできないご時世だから出会いの数は更に激激激減!

皆どこで出会ってカップルになっているんだろう?
そんな悩みを解決すべく、出会いの多い場所を紹介!

出会いが少ないと感じているのであれば紹介する場所に行って早速出会ってきやがれ!!

彼女の探し方

マッチングアプリ

この外出できないご時世一番オススメする出会いの場がマッチングアプリだ!

女性側も彼氏をつくるために登録しているので出会いは多い。
仲良くなるまでにコストと時間はかかるが。会えれば彼女をつくれる可能性は高い!

マッチングアプリや出会い系は年齢・身長・年収・学歴で検索をかけることが出来るし、自分の予算内でピッタリの子を探すことが出来る

条件に合わなかったり、興味がない人からの連絡は無視して自分が気になる人にグイグイいけるから簡単に複数人と出会えるのは最大のメリットだな。

職場

同じ部署=職場という訳ではない。
他部署や同じテナントの女性も狙うのも全然ありだ。

一度視野を広めてみよう。
全く関りが無いと思っていても、先輩・後輩・同期を辿ると案外簡単に繋がっていくもんだ。

いきなり好意を伝えると引かれてしまう可能性もあるから、職場の飲み会や普段の何気ない会話を通じて徐々に距離を近づけていくのがポイントだ。
ある程度仲の良い関係になれば、自然と連絡先も交換できるから、そこから少しずつ中を深めていこう。

職場で彼女を探すデメリットは別れたり、振られたりしたら物凄く気まずいという事だ。
しっかりそこを肝に銘じてから職場で探すようにしよう

友人の紹介

仲のいい友人だったら自分の好みや性格を把握しているから、自分にピッタリの女性を紹介してもらえるメリットがある
初めから二人きりで会うのが厳しいなら、その友人に同席してもらうこともできて安心だ。

ただ、女の子の知り合いが山ほどいて、同席してくれたり、自分と会う女性をどんどん紹介してくれるような熱い友情をもつ友達なんてそうそういないのが現実だ。。。

リアルな数字だと、友人の紹介なんて1人、良くて2人だろう。
その少ないチャンスで運命の相手と出会えるのに賭けるのも全然ありだと思う。

友人の結婚式

新郎新婦の姿を見て、参列している女性は憧れを抱きまくりだ。
この幸せな雰囲気を利用すれば、出会いのチャンスは山ほどいる。
結婚式の場には必ず一定数の女性が集まり、初めて会う女性も多くいるため、彼女を探す絶好の場所と言える。

式の最中に話しかけにく場合は、二次会などがチャンス
結婚式よりもフランクな感じになるから、そこで近くの席に座ってアプローチするのもありだ!

SNS

SNSはネット環境と通信可能な端末があれば時間・場所問わずできるので手軽に始められる。
そもそも男女の出会いを目的として作られたツールではないものの、最近では共通の趣味を持った人たちが集まるオフ会も頻繁に行われるくらい、身近な存在になってきている。

SNSは気軽に始められるし、ユーザー数も多いから出会いのチャンスも多い。
気になる女子にDMやコメントを送れば、出会いのきっかけになる。そこから趣味の話題で盛り上がれば、徐々に距離は近づく。

街コン・婚活パーティー

婚活や恋活の一環として、街コンや婚活パーティーへ積極的に参加する人も増えてきた。
簡単に応募できるし、多くの場所で開催されているから誰でもフラッと参加できるんだ。

街コンや婚活パーティーは出会いを前提として開催されているイベントなので、実際に交際や結婚に発展する人は多い。
また、街コンや婚活パーティーはさまざまなテーマで開催されているので、価値観の合う人と出会いやすい場所でもあるんだ。

オフ会

オフ会は共通の趣味でつながるから距離は近づきやすい。

好きな趣味のサークルで、独身の女子と仲良くなれれば最高だ。趣
趣味が同じだから付き合った後も楽しいのは間違いなし!

しかし、オフ会は本気で趣味を楽しみたい人たちの集まりだから、女性との出会いを求めて参加すると考えると効率が悪く、出会える確率は低いのがデメリットだ。
趣味を楽しむ中で自然と仲良くなって恋愛に発展する程度の期待しよう。

行きつけの店

行きつけの店やバーなどで、常連同士が恋に落ちるのは結構あるあるだ。
俺もバイト先で常連同士が引っ付いているのを何組も見てきた!

常連同士だと、店員さんが中間に入ってくれて繋げてくれることが可能になるから低ハードルで距離を縮めることが出来る。
さらに、いきなり話し掛けても案外受け入れてもらえることが多いため、行きつけのお店で女性と出会うというのは彼女を探す有効な手段の1つなんだ。

行きつけの店やバーなどがないという人は、まずはこれまで行ったことがないお店に積極的に足を運んで常連になる事から始めよう。

合コン

このご時世なかなか開催が厳しくなったが、合コンは昔から鉄板の出会いの場だ。
合コンや街コンは、盛り上がれば一度に複数の女性と連絡先の交換をすることが可能だし、多くの人と出会える。
効率よく彼女を探せる場所のひとつだな。
ただ、会話が弾まなかったりムードが悪かったりすれば誰とも連絡先を交換ができない可能性もあるし時間の時間が続くだけだ。
内気な人、話すのが苦手な人には向いていないかもしれないな。

同窓会

同窓会は久しぶりの友人との再会で、皆が楽しい雰囲気になっている。
昔好きだったあの子と再会できる最高のイベントだ。

お酒も入り、学生時代の思い出話で盛り上がることで、テンションが高くなっている女性も多い。
学生時代とは違う一面を見せる事で、ギャップ萌えで彼女を作りやすくなるメリットがある!

学生時代に気になっている女性がいたという人も、時間をおいて改めてアプローチができるチャンスだ。

相席屋

相席やは確実に女性と出会えるからオススメだ。
相席居酒屋は基本的に2対2のように、複数人で会話をする。だから一人で会話するのが不安という男も参加しやすい。

好みじゃない人が来てもチェンジが出来るのが嬉しいポイントだな。
ただ、自分もチェンジされる側だという事もお忘れなく。

デメリットとしては、食事目的の女の子もいるのと、女性が無料の分男性は高い!
お金に余裕があるなら行くのもありだな。

習い事

英会話教室やジムなど習い事の教室も出会いの場になる。

趣味や勉強の活動の中でお互いに共同作業をする系なら、関わるきっかけがある。
そこから同じ趣味を持つ同士で、自然と会話は盛り上がるのは間違いない!

そこから恋愛に発展させるために、アプローチは必須。
女の子は恋愛ではなく、趣味の活動を目的に参加している子がほとんどだから、男側から積極的に話しかけていかないと、ただのクラスメイトでしかない。

積極的に話しかけるようにしよう!

彼女を探すときの心得

身だしなみを整える

初めて会う相手に対し一番大事になるのが第一印象だ。
これは持論だが、人は見た目が95%だと思う。
見た目が無理な人の中身を知りたいと思うだろうか?

どんなに性格がよくても第一印象で不潔な印象を与えてしまったらマイナスからのスタートになってしまう。
なんならスタートすらできない可能性もある。

清潔感はモテるうえで非常に大事なんだ。
第一印象が極端に悪いと、そこから逆転するのは至難の業と言える。

第一印象で「不潔」と思われないことが最低限のラインだ。
何から始めたら良いのか分からないという人は、過度なオシャレを意識し過ぎるのではなく、清潔なファッションや髪型を心掛けるようにしよう。

自分磨きする

自分も選ぶ側である反面選ばれる側であることも意識しよう。

ダラダラとうまくいかない彼女探しを続けるよりも、休憩している間に自分を磨いて、磨き終えたら、すぐに彼女を見つけにいく!

太っている自分を好きになってくれるだろうか?
よれよれの服を着ている自分を好きになってくれるだろうか?
姿勢が悪い自分を好きになってくれるだろうか?

完璧な人間は少ない。
何かしらコンプレックスがあるもんだ。
しかし、そのコンプレックスは一生治らない物なのか?
いや、そんなことは無いはずだ。
運動や少しの意識で治ることもあるだろう!

彼女探しがうまくいかない理由が分かっているのであれば、まずはそこを改善するために時間を使うのもいいだろう。

自分のアピールポイントを再確認

女性との距離を縮めるには、まずは自分を知ることが大切だ。
初めて会った女性にでも自分のことを知ってもらえるよう、趣味や特技などを整理しておくようにしよう。

注意点としては、あまりに女性ウケの悪い趣味は除外しておこう。
特に競馬やパチンコといった、ギャンブルに関係する趣味は女性に嫌われがちなので、自分から話すのはやめておこう。

分け隔てなく接する

人によって態度を変えるような人は、はたから見ていて良い印象は受けない。
いくら好かれたい人にだけいい態度を取っていたとしても、それは必ずバレてしまうだろう。

出会った人が好きなタイプじゃなかったとしても、冷たい態度を取ったりしないようにしよう。
必ず誰かに見られている。
もしかしたら、好みじゃない人がタイプの子を紹介してくれるかもしれないからな。

また、分け隔てなく接することができる人は、それだけたくさんの人から好かれる可能性が高いということ。
出会いも多くなるメリットもあり良い事づくしだ。

ガツガツしない

彼女探しが上手くいかない時は、男らしさを出そうと思って、焦りからガツガツしがちだ。
ガツガツした印象は、女性目線からするとマイナスポイントになりやすい。

いつでも落ち着いている紳士な男性の方が、女性からはモテる。
たとえ彼女探しが上手くいかなくても、決してガツガツした雰囲気は出さず、普段通り落ち着いて振る舞うことが重要だ。

本当の男らしさは優しさだ。
新指摘は振る舞いの方が絶対にモテる!

まとめ:出会いは行動あるのみ

社会人になっても女性と出会う機会はあるが、学生時代と比べるとやはりその数は少なくなる!
ましてやこのご時世は外にも行けず、出会いの場も限られてくる。

今や恋愛は戦国時代だ。
数少ない出会いの場で、いかに自分をアピールできるかが勝負だ。
その中でいかに上手く自分を出すことが出来るかが勝負のカギになって来る。

この外出できないご時世だからこそ出会い系やマッチングアプリの利用は物凄くオススメする。
ひと昔前のような出会い系=やばいのイメージはもう古い。

今はかなり多くの人が利用している
家に居ながら出会えるから物凄くオススメだ。

ただ待っているだけでは一生出会うことはできない。
白馬に乗った王子も、かぼちゃの馬車に乗ったシンデレラも、何も行動していない人の下には現れないと断言する。

つまり、出会いは自分で作るもの。「出会いがないから恋人ができない」のではなく、出会いを作ることができていないのだということを自覚し、どんどん行動していけるようにしよう。

おすすめマッチングサイト

ハッピーメール

会員数 2,500万人
料金タイプ 課金制
・知名度が高い
・利用者の年齢層が幅広い
・純愛からワンナイトまで目的の幅が広い
・利用者数国内トップ

ワクワクメール



会員数 800万人
料金タイプ 課金制
・初回無料ポイントが魅力的
・多種類の掲示板があるから目的に合った相手に会いやすい
・画面が見やすい
・婚活目的の方が多い

YYC

会員数 1000万人
料金タイプ 課金制
・つぶやき・コミュニティなど機能満載
・無料ポイントがある
・出会いを求めてるユーザーが多い
・遊びを目的とした20代多め

Twitterでフォローしよう

おすすめの記事